忍者ブログ
うちの犬、ガンボとロイ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
[01/20 ガンボ母]
[01/19 シルキー]
[06/14 ガンボ母]
[06/13 ルークねぇ]
[04/17 ガンボ母]
プロフィール
HN:
aco
性別:
女性
趣味:
いぬ
ブログ内検索
バーコード
最古記事
(03/10)
(03/11)
(03/14)
(03/19)
(03/21)
アクセス解析
10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もっと上手に撮影できるようになりたいな~
どうしたらいいのか・・・さっぱりわかんないよ。
カメラ雑誌でも試しに一冊かってみっかな。
でも、レンズも欲しくなったりして。それはイカン。

拍手[1回]

PR
動画アップするのって、ただの自己満足です。
それと、まとまっているので後で見直しするためです。
動画みて、「あれはあそこがダメだったね?」とか言ってくれるともっとうれしいのでなんか思ったらアドバイスをよろしくです!

AG2は4番Aフレーム下のハウスに入ってしまって失格です。



JP2はなんとか走りきり4席。
あっちこっちにふられて大変です。
もっとがんばってロイの前に出れるハンドリングも学ばねば。

拍手[1回]

前回の競技会終了時、すでにSTの申込書を1度で出してましたが、こちらの競技会主催の事務局に電話してみたところ、締め切り前だったので変更できますとのことで2度にかえてもらっての出陳でした。

初二度、AG走る前に並んでいたときに、ワクワクして飛び跳ねてました、私!
1度とは全然違う楽しさ。解放感。いいですね~

そのまえにJPを走りましたが、ま~スマートな走りとは決して言えず、コース的には簡単そうだったんですが、走ってみるとけっこう難しかったです。
なんとか走ってCRの4席。

AGはハウスの下にトンネルの口が2つ開いてるパターンで、これは練習してなかったし、私も動きを読み切れず、Aを登るところをハウスに入ってしまって失格!

今回は失格しても標準タイムないなら走ってよくて、その後も走りましたが、バーを3本も落としてしまいました。
スラロームの入りは上手にできました。

このコースを再度練習します。

さて、写真を数枚撮りました。写真、明るすぎましたね。
写真上をクリックするときれいな画質の写真が保存できます。もしよかったらもらってくださいね。

メーティスちゃん。スモールです。とってもきれいなシェルティー。
1席でした。すごーい!おめでとうございます!
a1ca2b94.jpeg












9c17657d.jpeg























74b07875.jpeg













58235a0b.jpeg





















48e549dc.jpeg

















今年の私の競技会予定はこれでおしまい。
今年はたくさんの競技会に出席できてよかった。
遠くは北海道と滋賀に行けたし、充実感です。
来年はどこにいこうかな~
 

拍手[0回]

九州のチコソラさんにドラハでの走りを撮っていただきました。
ありがとーーーー!!!!ございますーーー!!!
121125chikosora1.jpg











この表情。自分の番になると、ウキウキリンクに入ってきます。
超~笑顔。


121125chiiosora2.jpg

























「ロイくんって飛び方きれいだよね~」って言ってもらったことがあります。
663f6fd5.jpeg





















確かに、きれい!後ろ足も伸びてます。
86e8d99a.jpeg



64532173.jpeg























きれー!

ドラハの中は暗いけど、なんだかとても明るい。





2fd5a912.jpeg


























そしてコレ!
Aフレームで私はリアスイッチをしたのですが、ロイは気づきませんでした。
そして、タッチを止まったとき、あっち向きでタッチして、ジャッジを見て「アレ?!」と気づいて、こっちか?!ってこっちみたときの表情をバッチリとらえています。
758fa574.jpeg







タッチ止まったからよかったさね。リアスイッチも、これからは気づかれるようにやるとするか。
やっぱりドラハは音が聞きにくいんですね。







安心顔のロイたん。
121125chiikosora8.jpg














必死でスラを入れる。スラ入り、難しかったんだもん。
こんなの1度で出たことないし。
でもあんまり失敗してる人いなかったかも。
私は必死だったよ。
d0340bcd.jpeg




1eaa60d3.jpeg
8d93f864.jpega6bff64d.jpeg










チコソラさん、ありがとう!




 

拍手[0回]

JP1
ハウス拒絶で失敗1。あとはまぁ、よかった走り。

AG1
おもしろかったのが、Aフレでリアスイッチしたのですが、反対側にジャッジがいたんですね、ロイは私とジャッジを間違いました。
Aタッチしながら、ジャッジ見て、「あれ?!」って感じで私を見たのがかわいかったです(*^_^*)

完璧なランではないけど、がんばりました!CRです。ありがとうございます~
今回、二日間の競技会、4走で最も良かったのがスラローム。
この走りのスラ入りが最も心配でした。
オーバーランさせて入れれば入れやすいんだけど、なんせ目の前にバーがある。
かなり気をつけて誘導して入れました。
他3走のスラロームもちゃーんと入りました!もううれしくてしょうがないです。
タッチもどれもバッチリ。すばらしい。
機材はラバーでした。
ラバーは練習してきたのがよかったかな?そう思っています。
バーも一本も落とさなかったです。

悪かったところは、タッチして出てくるタイミング、手の出し方、ハウス入りに何か躊躇しているようにも感じました。
理由はよくわからないけど、練習しましょう。

私は滋賀から帰ってきてから背中の痛みで今全く走れないので、そのうち治ったら練習しましょう。

拍手[1回]

Copyright c ガンボとロイの日記 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]