ロイの飛行機搭乗は何度目だろうか?
10回いかないくらいかな?
前回出てきたときにちょっと震えていたので、怖いのか寒いのかわからないけど今回はとりあえず服を着せてみました。
犬を飛行機に乗せたことがない人のために・・・
犬を飛行機に乗せるのは5000円。
荷物と一緒にカウンターで預けます。
ロイはふだんつかっているバリケンに入れ、そのまま預けます。
航空会社で準備しているバリもあり、それを利用する人もいるようです。
バリにネットをかぶせて、荷物とは別に個別で係りの人が持っていきます。
なるべくぎりぎりの時間に預けるのがよいでしょう。
今回は仙台では、1時間半前に空港の駐車場に入れ、散歩をちょっとしてロイを預けたのは40分まえ頃。
空港では駐車場の空き場所が探せなかったり、荷物を乗せるカートが見つからず、探したりする時間で20分くらいロスしました。
なのでやはり1時間半くらい前までには空港に到着しているのがいいかな、と思いました。
仙台は空いている空港なのでいいのですが、名古屋のセントレアや、千歳空港を使った時はかなり混んでいて、犬を預けるのにけっこう時間がかかってギリギリになることもありました。
到着してからは、いつも係りの人がすぐにバリを持ってきてくれます。
もちろん、荷物のようにベルトコンベアで運ばれてくるわけではなく、別のドアから運んできてくれます。
ロイは、騒音にも強いし、シェルティーのわりにはビビリではないのでストレスも割と少ないほうだとは思います。
今回は震えて出てこなかったし、よかったと思いました。

[1回]