買い物ができない日々が続いていたとき、牛乳が買えないのがちょっと困った。
おーちゃんが一日500mlくらい飲むからね。
それに、私も牛乳が好きで200mlは飲む。でもずーっとがまんしてたけどね。別にいいさ。大人は。
牧場で牛乳をいただいたりしていたけど、安心して供給されるようになるまではチビチビ飲んでいた。
が!最近買えるようになった。
一番最初に買えたのはジャスコだったな。
地震から15日目
朝の10時半にジャスコに行ってみたら↓のような列。
10分ほどで店に入れた。
この時間に並んで
牛乳がゲットできるなんて、ずいぶん物流がよくなった証拠。
ちょっと前だったら9時に並ばないと牛乳納豆たまごなんて買えなかった。
すごい。
おひとり様1本だった。
このとき買ったのは群馬の牛乳だった。見たことのないパッケージ。
色々なところから仕入れているんだなぁと思った。
そして昨日、親に買い物を頼まれて桂のグリーンマートに寄ってみると、こちらも牛乳が売っていた。
今度は制限なし!
まだ店頭販売だったけど、こちらも10分くらい並んで購入することができた。
今回買った牛乳はタカナシさんのだった。
タカナシは生クリームはよく購入してたけど、牛乳は初めて。
やっぱり普段店頭には並んでいない品。
これがおいしかった!250円だったんだけど、いつもはいくらなんだろうか。
タカナシは横浜の会社だけど、今回入った牛乳は岩手の葛巻なんだね。今回初めて知った。
また買いたいけど、やっぱり普段通りになればまた買えなくなるのかな。
牛乳がない日々だったから犬にも牛乳をあげていない。
我が家の犬たちは牛乳平気だからいつもあげていたんだけど、そろそろあげられるかな。
今日の朝食はホットサンド。ガスコンロでやるの。焦げちゃった。

[0回]
PR