さて、今回のドライブで新たに導入したグッズ「静音計画」。
オートバックスでいくらだったか、3000円しなかったと思うが、購入。
これ、サイズは40センチ×90センチくらいだったか、表は黒いゴムのマットで、裏は白いちょっとクッションな感じ。
ちょうど、ロイのバリくらいの幅で、長さはけっこう長め。
車のグッズなのだけど、これを車の中に敷いておくと振動が軽減されるというもの。
これをみたとき、ロイのバリの下に敷けば、ロイたん快適なんじゃね?と思って購入。
本当の使い方は、例えばトランクの床に敷くとか、後ろの座席の足元に敷くとか、車の中のどこかに敷くと全体の振動が軽減されるんだって!半信半疑だったけど、そんなに高いもんじゃないし。
で、今回の遠征で効果を確かめた。
確かに、高速道路走行では100キロくらいまでの低速では効果があるんじゃないかな?と思った。
今はスタットレスタイヤを履いているのでけっこう細かい振動があるが、それがスムーズ走行になった気がする。
気のせいかもしれないけどね。
何かで振動を測定できれば確信にかわるんだけどな~
街中の走行ではあんまし??
とにかく高速道路の特に80キロくらいまでが私は「これは?!なかなかいいのでは?」と思った。
ロイたんはなんて思っているのかな?

[0回]
PR