今日は私は仕事だったんだけど、ソナチチとおーちゃんは休みで、仙台空港に飛行機を見に行ったそうな。
そしたら、たまたまANAでデビューしたてのボーイング787の「復興応援フライト」の日だったらしく、すごい人!
ラッキー!だよ、ほんと。私もみたかった~
知らなかったんだけど、内覧会もあったらしく、応募すればよかったな。
おーちゃんは今飛行機に大はまりで、保育園に行ってる時とお風呂意外は片手にANAの飛行機のもちゃをもっている。
YouTubeといえば、戦闘機のブルーインパルス。
映像にあわせて歌ってANAを飛ばす。
仙台空港ではすごい人で、3階の展望台は無料だったけど登れなかったみたい。
でも2階のガラス窓からよく見えたようで、最近小さい飛行機ばかり乗っていたソナチチにしてみれば超~デカくてかっこよかったんだって。もちろんおーちゃんも大喜び。
こんな話をすると私の父(おーちゃんのジジ)は大喜び。
父は戦闘機が大好き。プラモデルを作るのが趣味。
おーちゃんのために戦闘機を一機作ったくらい。
そんなんだから私も結構飛行機は好きで、子供の頃からよくエアショーに連れて行かれた。
小学校5年生のときに行った、エアショーでショー中の飛行機がぶつかって墜落したことがある。
その写真が父の書斎にもあるのだが、昨日までそれが私も見たものだと知らなかった。
だって全然覚えていない。
それよりも、同じ日に見たコンコルドのフライトの方が印象深くて未だに覚えている。
すごい音で、すごい至近距離で見たものだから逃げるくらいびっくした。
その二つの出来事が同じ日だったということを昨日しって、私の記憶力って同じ日はキャパがあるのかしら?と疑ったくらいだ。
だってどっちもびっくりする出来事じゃない、普通。
どっちかというとコンコルドがすごかったみたいね。
おーちゃんにもコンコルドを見せたかったな~もう飛んでないんだよね、確か。
写真は、内容とは関係なく先日の競技会の写真。ルケさんからもたいました!
二日目のゴールをきった写真。は~かわいい。
[0回]
PR