1月14日はどんと祭。最近知ったんだけと、宮城らへんのイベントらしいね。
近隣の県にもあるところもあるみたいだけど、言い方がちがったり、日にちがちがったり、私も、詳しくはわからないんだけど。
私は子供のときは公団アパートに住んでいて、近くに神社はなかったけど公園で火をたいてそこにみんな集まってきて正月飾りやら御札やら焼くの。
かなりデカい炎になるから近づくと熱くてね。
お祭りだから出店も出ていてね。
なかなか風情のある感じですよ。
大人になってからはちゃんと神社に行くようになりまして、加茂神社、東照宮、愛宕神社あたりが好きですね。近いんでね。
最近はおーちゃんが小さいし寒いから行ってなかったけど、今年はもう色々わかる年になったし行ってみました。
近所の公園でやっていたので行ってみると、もう炎にジャージャー水かけて終わってました。。。
このままじゃ終われない!と、将監の愛宕神社に行こうということになり、車に戻ると、地面にiPhoneみっけ!
ひろってしまった。
係りの人もいないし、交番に届けようということで将監にちょうどあるから行ってみることに。
道中、持ち主からiPhoneに着信があり連絡がとれ、交番にiPhone預けて一件落着!
やっと神社に。
まだやってる。よかった(^^)/\(^^)


無事、炎にあたることができ、なんだかスッキリ。
[2回]
PR