さて今週末の楽しみ。
リフォームはお風呂でした。
Before


After

お風呂が一番手がかかりました。
もともとの風呂が埋め込みで下に下がっていたので、それを埋めて上げて、窓の位置も上げないといけなくて、お風呂場の大きさもかなり広いのがいけなくてデカい風呂をいれなくてはいけなく、100万超えです(涙)。
うちなんか風呂嫌いが二人もいるので狭くていいのにね。
Lixil製。
床は昔よりかなり品質がよくなっていて、勝手に撥水だし、冷たくないし、電気を使っていなくても暖かいんです。
浴室乾燥機をつけたんだけど100Vか200V か悩んで結局200にしました。
なんせ、冬は泉は寒いし。
ドアも昔の風呂のドアはゴムパッキンがカビて大変だったけど、今のドアはパッキンがない!
風呂の詮は前はチェーンがついていて引き抜くタイプだったけど今の時代は風呂の縁にプッシュボタンがついていててを濡らさずお湯を抜ける。
15年もすれば進化するんですね。さすがです。
[2回]
PR