祝日の土曜日は貴重な連休。
ソナチチが休みなので、みんなでおでかけ。
感覚ミュージアムに行ってきました。
仙台から車で1時間ちょっとかな?大崎市の西、岩出山にあるミュージアムです。
シンプルで現代アートな感じ。
展示はそんなに多くないけど、おーちゃんぐらいのおとなしい子連れだったらちょうどいいや。
他にも子連れがたくさんきていた。
↑は音の出るアート。
ここより中は写真撮影禁止だったために、撮れなかった。
鏡の部屋があったり、音や香り、光、水、3Dの展示などなど。
入口のカフェで一休み。
パフェを頼んだらおーちゃんに半分食べられた。
ブルーベリーとラズベリーはきっと地元産だろう。おいしかった。
そういえば、感覚ミュージアムの横にはとても広い公園があって、行ってみたら雪まみれだったので遊べなかったけど、次回はロイを遊ばせるのには最適!絶対に行こうと思った。
そういえば、近くを車で通ったときに、たまたま踏切でひっかかったら「リゾートみのり」が目の前を通っていってテンションがアップ。
小牛田あたりから岩出山、鳴子、新庄へと走っている期間限定の列車だと思うけど。
のってみたいな~と思っているんだけど、なかなか。
とりあえずおーちゃんもわかったみたいだし、見れてよかったわ。
岩出山は電車も通っているし、仙台から電車できてもいいね。
桜がきれいな道もあるし、はやく春がこないかな。
そのあとは大崎市に寄ってラーメン屋「富士屋」へ。
ここのワンタン麺が大好き!
今日はめずらしく待たずに座れてすぐ食べることができた。
寝落ちしていたおーちゃんもラーメンのニオイに反応したのか、途中で起きてすぐラーメンを食べ、「おいしー!」と。
よかったよかった。
帰りは昭和万葉の森でロイの散歩。
楽しい土曜日でした。
[2回]