忍者ブログ
うちの犬、ガンボとロイ
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
最新CM
[01/20 ガンボ母]
[01/19 シルキー]
[06/14 ガンボ母]
[06/13 ルークねぇ]
[04/17 ガンボ母]
プロフィール
HN:
aco
性別:
女性
趣味:
いぬ
ブログ内検索
バーコード
最古記事
(03/10)
(03/11)
(03/14)
(03/19)
(03/21)
アクセス解析
27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

我が家の庭は荒れ放題で、どうせ雑草が生えるくらいなら何か食べられるものでも生やしておけ!ということでイタリアンパセリを植えた、というか、放置してたら植わった。

ハーブって雑草なみに丈夫で、このパセリだってたぶん5年以上前に鉢で買って、そのままそのへんに出して置いておいたら勝手に次の年も出てきて。

たまーに料理に使ったりするけどね。
でも、立派すぎてあんまり料理向きじゃないけど。

e45ecad7.jpeg






























ロイって、庭でけっこう葉っぱを食べてる。
一番好きな葉っぱは犬がよく食べるイネ科のあれではなく、上に黄色いとんがり型の花たちがさく変な雑草。
ガンボは絶対に食べない。
何がおいしいんだか。
今日はなるこゆりの葉っぱも食べてた。
ゆりってあぶないんじゃなかったっけ?とりあえずやめさせたけど。
なるこゆりはどうなんだか。
100530_5.JPG

拍手[0回]

動物病院へフィラリアの薬をもらいに行ってきた。
ついでに健康診断用の血液検査もしてもらい、フィラリア薬は5ヶ月分。
おそろしー!28000円がぶっとんだー!
よかった。。。3万持ってて。

検査結果は、待ってる時間がなかったので後日取りにいくということにしたのでわからず。

ガンボは昔から病院好きで注射もなんのそのなんだけど、意外にもロイも同じなのだ。
ロイはビビリなんだけど痛みにそれほど弱くないっぽい。
注射されても鳴きもせず、ビクっともせず。
おとなしいもんです。

34f348ef.jpeg























ガンボはデブりん体重10.9キロ。
太ってないですよ、とは言われたが、私的には10.4キロまでおとしたい。
食事も減らしていたのに、やっぱり減ってなかった。
老犬め、代謝おちてんな?!
これから暖かいから運動もますます減りそうだよなー。困った。
なんとかせねば。

ロイは逆に減ってて、9.4キロ?ロイは9.6キロくらいにしたいところだが。
運動量は増やしたいな。もっと筋肉をつけて重くしたいところ。

明日は天気がいいらしいので、遊ぶぞ!

スリッパはおーちゃんのあんぱんまん。
お友達からのプレゼント!
かなりのお気に入りです。


拍手[0回]

今日のお昼はきやり亭という弁当屋のうまに弁当。
fed0d811.jpeg










ここのお弁当は最初に食べたのは15年くらい前だろうか?
ここらでは有名な弁当屋さんだ。いろんな意味で。
一番の理由は味もだろうが、その量!
普通サイズでも女性では食べきれるだろうか?
ごはんだけでも一合はあるだろう。
大盛りなんか頼んだら、お弁当のフタが閉まらないほどだ。
一番の人気メニューはなんだろう?チリチキンが有名だが。
私はこのうまに弁当が一番好きだ。
野菜のあんかけ。中華味。
もう10年くらい、これしか食べていない。

注文するときに、暗黙のいろんなルールがあるのだが。。。それは書かないでおこう。
初めて行くときは、いろんな意味で注意が必要。是非、常連者と行くことをおすすめする。

私は、今日はごはんを3/4持ち帰ってきて夜ごはんにした。おかずは全部食べたけども。
うまかったー!!!また近いうちに食べよう。

拍手[0回]

ロイって、うちの階段を上ることができるけど、下りることができない。

が、この話は過去の話になったのだ。

階段を下りれるようになったのだ。びっくりだ。
100530_4.JPG
























最近では、下りるときにダッコしてもらうのがめんどくさくなったのか、怖くなったのか、上りたくても上らなくなっていた。
いつも階段の下でピーピー鼻を鳴らし、うちが二階からはやくおりてこないかな~って待ってる。
待ちきれなくなると、上ってくる。そりゃ~も~うれしそうに。

で、なぜできるようになったか。
ソナチチが階段の下り方を教えたらしいんだけど、方法といえば乱暴なもので、階段の中盤でロイを階段に立たせるという方法。
そうすると、ロイもスタスタと下りる。
全然怖くないんじゃん。

何が怖いのかというと、最初の一歩だけなのだ。

ロイには階段の見え方が人と違うのかもしれないね。

でも、最近、ソナチチが階段の下り方を何度か教えていたら、私と下りるときにとうとう一段目を下りることができたのだ。

それからはもう、ルンルンで、毎回2階までついてきて、そして一緒に下りるようになった。
相当うれしそうだ。

ガンボは最初から上り下りできるから、気分でついてくるけど、最近はあまりついてこなくなったね。
それよりも庭にずーっといる。この季節はサイコーなんだろうね。


拍手[0回]

Copyright c ガンボとロイの日記 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]