忍者ブログ
うちの犬、ガンボとロイ
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
最新CM
[01/20 ガンボ母]
[01/19 シルキー]
[06/14 ガンボ母]
[06/13 ルークねぇ]
[04/17 ガンボ母]
プロフィール
HN:
aco
性別:
女性
趣味:
いぬ
ブログ内検索
バーコード
最古記事
(03/10)
(03/11)
(03/14)
(03/19)
(03/21)
アクセス解析
27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガンボIMG_1423.JPGって子供がいる家族には超~ナイスな飼い犬だと思う。





















ってか、犬ってほんとに子供に優しいのね。
おーちゃんってやっぱり産まれたときから犬が家にいるから、ほんとに全然怖くないんだよ。
んで、よその犬も超~興味あるってわけでもない。そりゃそうだ、生活の中に常にいるわけだから。
育休があけるまでは、夕方の散歩はおんぶでつれていったわけ。
そのへんの犬とふれあいまくり。

最近、自分で歩いて散歩できるようになったので時間があるときに近所を30分くらい散歩するんだけど、犬のお友達のおうちに寄っていっては犬に近づいていく。
(もちろんみんなおーちゃんに会ったことがある犬たちなのでお互い心配ナシなんだけど)
そんでほとんどの犬は子供にとっても優しい。
あるワンコはしっぽを振って手をなめたり。

でも、やっぱ臆病なワンコは吠えるね。
お互い、距離をおくわけ。

最近、おーちゃんはガンボのことは「ぼ」とか「かんぼ」とか。
ロイのことは、ロって発音できないから「とい」とか「たい」とかいう。
もうちょっとで呼べるようになりそう。 

拍手[0回]

PR

夏休みはお昼寝ができるので、朝はやく起きて犬たちと遊ぶことができる。
6時前に起きたので、朝から宮床ダムへ。
ガンボは今年、かなり元気だと思う。
公園の坂も走って登っている。
ロイは相変わらず全力で吠え、ボール、ディスクと遊びまくって毛がヨダレでベロベロ~

カメラ忘れた。。。

次の日はハードル持参で宮床へ。
貸し切りっすよ。毎日。
楽しい!!!

そしてまたカメラ忘れた。。。

結局家でのロイ。
IMG_1417.JPG

拍手[0回]

今年もなが~い夏休みを満喫するのだ!
昔は20日間も夏休みがあったのだ。
でもこれは土曜日が休みではなかった頃の話で、今は土曜日が休みになったから夏休みは短くなった。
それでも15日間もあるのだ。
その間、数日は職場に行くが、フレックス~なかんじだし、何がいいって駐車場を目の前のとこを利用できることだ。

そんなことはどうでもいい。

夏休み初日に仙台七夕を見に行った。
おーちゃんを写すと、けっか飾りがほぼ写らん。
100808.JPG






















今年はすごい人手だったらしい。
3日間だかあったんだけど、1日目ですでに去年の人手を超したらしい。
それはそれは。
今年は広告表示を小さめにしたらしくて、七夕かざりがとってもきれいだった。
来年も行きたいかも。

拍手[0回]

ロイは遊ぶのがものすごく好き。
あまりあきるということを知らない。
ガンボだったら、ディスクで遊んでいれば2,3回投げればもうあきる。
これは昔からで、今ジジーだからなわけではない。
でもロイは暑くても疲れても全然あきない。
こっちがちゃんとやめてやらないといつまでたってもやめられない。
すごい欲だ。

アジも大好きで、家庭の事情でそんなにガツガツ練習していないからっていうのもあるだろうけど、いつもやる気満々。
もっと練習できればなーっていつも思う。
このエネルギーを発散させるために週末はたくさん遊びたいんだけど、この暑さ!
やっぱ早起きしかないかしらね。
夏休みは夜散歩、早起きかしらね~
写真はこのあいだの仙台の競技会。
やっとできるようになったスラローム。
練習ではある角度まではほぼカンペキ!なんだけど、やっぱ本番はそうはいかない。
途中ぬけしちゃった~
445.JPG
























写真はレオパパに撮ってもらいました。
かわええ~~~!!!

拍手[0回]

朝はあんなに晴れていたのに午後からゴロゴロ~と雷。
そのうちすごい雨!
私の職場は8階にあるんだけど、窓から見える雨粒の大きいこと。
上からみてこんなにすごいんだから下はさぞかしすごいんだろうな、って思っていた。
そのうち外出していた職場の人が戻ってきて、すごかった~と。
境界線があって、いきなりカーテンをくぐったらバタバタ!!!って感じだったらしい。

そのうち、雷の光と、音だ同時にすごい爆音。
きっとそこらへんに落ちたよねぇ、ってみんなで雷を見ていた。

昔、10年くらい前、ガンボは私が仕事中は実家の庭で留守番していた。
そしてガンボは雷、花火が苦手。
よく、世間では犬が雷にビビって逃げたって話を聞く。
雷が鳴ると決まって実家に電話をして、ガンボを家の中にいれてくれって言っていた。

今はソナチチと一緒に会社に行っているわけで、そういう心配はなくなった。
さらに、ガンボはかなり耳が遠いので、最近全然雷とか花火を怖がらなくなった。
耳が遠くなって良いこともあるんだなーとプラス思考。

ガンボがビビらなくなったので、ロイたんはこの手の音は全然怖くない。
性格もあるんだろうけど。

そしておーちゃんも保育園で喜んで外を見ていたそうな。無邪気だのぉ。

次の日に知ったんだけど仙台市の街中はかなり降って冠水、浸水したらしい。
職場の上司も街中のマンション1Fに住んでいるんだけど浸水したんだって!
地下の駐車場は浸水していなく、たぶん施工ミスではないか?とは言っていたけど。。。
後かたづけ大変だったろうなぁ。

私の家は雨が少なかったようで、2Fの窓を全開で出かけたんだけど吹き込んでなかった。ラッキー。

とうとう仙台もゲリラ豪雨が降るようになったのね。。。100719_22.jpg

拍手[0回]

Copyright c ガンボとロイの日記 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]