朝、のんびりしすぎて10時くらいに旭山動物園につきました。
旭山動物園には犬は入れれられないのでロイたん、車待機です。
車に陽が当たらない場所を探してウロウロ。
隣の公園の駐車場なら日影があると、駐車場係りのおじさんが教えてくれました。
でもそんな心配はいらないくらいの天気になるわけです。
動物園に入場して15分もしないうちに急に雨。
傘を1本しか持ってなかったので足とかずぶ濡れ。
おーちゃんは寒いと言い出し、
雷、そそしてどしゃぶりー!!
ほんと、身動きとれず、です。
雨がやむまで室内で見れるアザラシのトンネルを見ました。


これがかわいくて、おーちゃんはいちばん好きとあとから言ってました。
興奮してみていたからか、寒さも吹っ飛び、元気一杯なおーちゃん。
しかし私が寒いので、一回車に戻り着替えをして再度入場しました。
ロイたんも平気そう。ロイたんは雷も平気だし、いいこだわぁ。

おーちゃんのお気に入り、レッサーパンダ。
しろくまもいました。

私は実は動物園がちょっと苦手。
昔、子供の頃、海外で動物園に行ったときに鳥とか、野放しだったし、とにかく広くて自由なイメージがあるのです。
それに比べ、日本の動物園は子供の時の記憶だとコンクリートや柵ばかりイメージに残っていてとにかく暗い。
動物がかわいそうに見えちゃうんですよね。
ま、産まれたときから動物園にいる動物は何とも思ってないわけで、どーでもいいことなんですが。
私の動物園に対する美しいイメージをあまりくずしたくないから、かもしれません。
旭山動物園は展示がいいと聞いていたからおーちゃんに見せたいと思って完全おーちゃんサポートで行ったので今回は悲しい気持ちにはならなくて済みました。
やっぱり元気で動きまわる動物が印象に残ったみたい。
「一位、アザラシ、二位、パンダ!(レッサーパンダ)、三位、鳥」だそうで。
仙台市の動物園はどうなのかな?たぶん私が幼稚園以来行ってない気が?
おーちゃんはソナチチと行ったことがありますね。忘れてるか。
とにかく、旭山動物園はおーちゃんが楽しんだので行ってよかったです。
[1回]